志・理念
都民の課題解決を加速!
多摩格差の是正!全力を尽くす!
東京都議会議員として世代交代の先頭に立ち、誰もが安心をして一人ひとりが輝ける東京を目指し、一期4 年間、様々な政策課題に取組んで参りました。
東京都の予算規模は17兆円を超え、国家並みの予算と言われています。これからも東京の成長を加速させ、AIをはじめとする次世代技術への投資を加速し、東京の経済を持続的に発展させ、子育て、教育、福祉、健康、防災、環境、インフラ、スポーツ、芸術などあらゆる分野で世界一の都市東京を実現し、誰もが安心をして一人ひとりが輝き、誰一人取り残さない東京を目指していかなければなりません。
私自身、3人の子供を育てる父親として、「全ての子育て支援に所得制限撤廃」と「子育て世帯の手取りアップ」を掲げ、子供一人あたり月づき5千円給付事業(018 サポート)や私立高校実質無償化、学校給食無償化、出産費用の増額、不妊治療助成、卵子凍結事業、今年度から新たに無痛分娩にかかる費用の助成等、東京の子育て支援を着実に前へと進めて参りました。

また、超高齢化社会の中で高齢者の皆様が、いつでも、どこでも、誰でも医療や介護を受けれる政策を加速させ、多摩総合医療センターの東館が新たに開設、がん医療の新たな拠点として、地域医療との連携を充実させ、健康長寿社会への取組みを進めて参りました。
東京の税収をさらに押し上げ、23区と三多摩との格差を解消し、地域の皆様と共に誰もが安心をして一人ひとりが輝ける東京を目指し進めて参る所存です。「国分寺・国立から東京の未来を切り拓く・皆様とともに」よろしくお願いいたします。
